日々を味わう。

日々の記録と、食べたごはんと、好きなお菓子と、気に入った言葉と、聴いていた音楽を記録する場所です。ときどき豆柴。柔らかな日々を。

ピラティスとクロワッサン

1.

雨上がりの散歩

月曜日。有休をいただいており、通常より1日長い正月休みを過ごしている。明日から通常勤務。朝からMTGが続くことが今から憂鬱だが、だいぶ脳みそがすっきりした。お金をもらえて、働く場所がある、感謝の気持ちを忘れないぞ。。

今日は近所のピラティス屋さんの体験に行ってきた。
身体を動かす習い事は1年ぶりで、去年までは24時間ジム、その前はパーソナルジムに通っていた。どちらも楽しくて大好きだったし、全然サボっていなかったのだけれど、諸事情により手放した好きなことのひとつである。

特にパーソナルジムについては、私の12歳からの推しのかたわれが働いており、推しがパーソナルにトレーニングをしてくれていた夢のような時間だった。全然辞めたくなかったな。今でも夢だったんじゃないかと思うくらい毎週心がふわふわしていた(もちろん一方筋肉はバチバチに悲鳴をあげていて、行くと2、3日は叫びながら階段を上り下りする)
推しに体重を測られ、スクワットを応援され、「そのTシャツなつかしーねー!」と言ってもらえる。羞恥さえ取っ払えば、筋肉も付く上に推し活もできるという、倍お金を払うべきなんじゃないかと申し訳なく思うくらいお得な体験だった。
手放したのに、去年一年間何の成果もなかったもんだから、激しくない程度にやっぱり身体を動かす習慣をもう一回付けたいなと思い、近所のピラティス体験に行ってみることにした。

ジムと同じ装いでTシャツ姿にタオル持ってスタジオに入ったら「寒くないですか!?」と心配をされた。トレーナーのお姉さんは裏起毛のスウェットを着ていた。そういうもんなのか、、!
確かに筋トレと違ってじんわり、って感じで、結局タオルは一度も使わなった。けど、ポカポカできたし、明日筋肉痛がきそうな身体の使い方ができて、お姉さんの教え方もお上手で、とっても楽しかった。やっぱり身体を動かすのは結構好きだなぁと思える時間だった。とりあえず月3回のコースでやってみることとした。次が楽しみ!

2.
自分の可処分時間のほとんどは、あらゆる「おじさん」に使われている。
こんな年齢になっているのだから、エンターテイメントの中心層には魅力的な年下で溢れているのに、なんだか申し訳ない気持ちになってしまい、年下を応援することができないでいる。別に申し訳ないからおじさんばっかり見ている訳ではなく単純に好きだからなんだけど。全親戚の中で圧倒的末っ子として生まれてしまったので、下の扱いが一生わからない。

放っておくとおじさんコンテンツばかりを見続け世の中から遠ざかり続けてしまうので、最近は別々の友人に勧められてStray Kidsを見ている、見るようにしている。圧倒的に美しく、絵画や銅像を見ているみたいな気持ちで見ている。推しも「私は一重でキツネ系の顔が好き」という理由でI.Nになった。なった、ってなんだ。失礼だなぁ。でも、昔からの友達と、今のコンテンツでワイワイ話せている時間はとても楽しい。友達のお母さんもライブで全力で楽しんでいて格好よかったな。私もうちわを振り回してみたい。

3.

+Jハイブリッドダウンジャケット

年末辺りから気になっていたUNIQLO+Jのダウンジャケットを買った。ダウンを買うのが人生で初めてだった。なんで今まで着てこなかったんだろう。格好つけていたからだと思う。とてもあったかくて、とっても軽くて、なにこれすごいじゃん。
犬との生活においても毛にまみれなさそうな質感で助かる。散歩で愛用したい。袖が短くて、襟がでっかいのがかわいい。


●今日のご飯
朝:くさもち
昼:クロワッサンとカフェラテ
夜:これから

●今日の一曲
October MUCC
open.spotify.com

幸せ急いでみたって
完成なんてないんだよ でも それが美しいって思えた