1.
2025年、新年あけましておめでとうございます。
3年半ぶりにブログを書いています。大変お久しぶりでございました。
3年半の間、時が止まっていたようでいて、思い返せばなんやかんやと生きていた日々です。
家を買い、実家をたたみ、昇進し、仕事以外の人生を心機一転しようと頑張りつつも足踏みをし続ける。一言でいうとそんな感じの空白の時間でございます。
人生とは、思ったようには事が進まないものですね。でも、なんだってうまく行っていたら、どうせすぐに別の悩みを抱えているんでしょうから。これくらいの方が私なんかは丁度いいのかもしれません。別に今までだって上手くいかなかった人生ですけど、おかげさまで、日々楽しく生きております。
ご飯は美味しいし、犬は可愛いし、仕事があり、帰る家があり、心置き無く話せる友人が居て、楽しく過ごせる旦那さんが居て、新も旧もどちらも家族が大切で、好きな人や物があり、趣味があり、趣味を共有できる仲間がいて、身体が健康です。
だからもう既に、ボーナスステージみたいなものなのかもしれません。それでも、この2年くらいは新しい景色を見てみようと決心して、いくつかの大切なことを手放したのに前に進めない憤りに何度も悲しくなったり、泣いたり、自分を責めてみたり、失望したりしました。人間とはつくづく欲深い生き物で、自分もいっちょ前にそのひとりなんだなぁと、たまに気持ち悪くなります。忘れてはいけません。全然不幸なんかじゃないんです。何を嘆き悲しむことがあろうかと。
貪欲な精神は、時に大きな成長を生むでしょう。闘争心が欠けているから、いつまで経ってもこんなところに居るのかもしれません。誰かにとっちゃなまけものかもしれません。でも、こんな私でも、誰かにとっちゃ働き者なんでしょう。
結局、人と比べたらどんな偉人だって誰かに嫉妬するでしょうし、どんなダメ人間だって自分より下を見つけて安心することができます。だから、私はわたしの人生のために、全然うまくできない足踏みを止めないこととしています。いつか一歩が歩き出せるかもしれない。2025年こそ、前進出来ることを信じて、今日もモソモソ足踏みをしているのです。
2.
今年のお休みは長く、更にタイミングが良く旧友からお仕事の依頼を受けたので、この休みは執筆業務に勤しもう、と思っていたところ、気がつけば1月4日。慌てて筆を走らせた本日でした。私はこの数日何をしていたのでしょうか。あんまり思い出せないですけれど、体調がすこぶる良いので、私にとって必要な時間だったということにしておきます。
執筆業務を楽しく行うのにあたり、メカニカルキーボードを買いました。これがなんとも大正解。キラキラとタイピングするたびに光る、その様は私のモチベーションに非常に良い作用をもたらしてくれました。爪がかわいいと仕事が捗ることと同じ現象なのでしょう。機材なんてもんは、光れば光るだけ可愛いものなのですから。
メカニカルキーボードというものを始めて購入しましたが、光に加えてタイピング音が最高です。もしかしたら、3年半ぶりにブログを書いてみようと思い立ったのも、このコトコトというタイピング音とカラフルな電飾のおかげなのかもしれません。人間は単純なものです。だからこそ、とても面倒なのですけれど。みなさまも仕事のマンネリを感じたら、キーボードを光らせてみると新しい景色が見えたりするのかもしれません。
3.
今日は愛犬ムーちゃんの健康診断に行きました。近所の病院では健康診断をやっていないとのことで、引越し前にお世話になっていた比較的大きな病院に車で伺うことにしました。人間の健康診断は結果までに少し時間を要しますが、犬の健康診断は小一時間で結果を出してくれてありがたい。今年6歳になる彼女の血液検査は、ALL正常!
基準値からズレた数値が本当にひとつもありませんでした。本当にこれまでも病気ひとつせずのんのんと暮らしてくれて何よりです、これ以上のことはありません。
私の人生にとってかけがえのないパートナーなのです。どんなに大切に思っても、基本的には自分より早く終えてしまうであろうその命。出会ったときから別れの日を思っては既に何度も涙を流しています。ならばせめてその生涯を、楽しいものだったと思ってもらえるように、パートナーとして最善を尽くしたい次第です。私は自分のケーキは我慢出来ないくせに、粗食の方が健康にいいんだといって愛犬のご飯の分量を図ることは欠かせません。それが彼女の心にとって最善かどうかは、彼女にしかわかりませんが。
4.
私なりにたくさん悩んでいた日々だったので、うまく言葉を繰り出す事が難しかったのですが、少しずつ開き直って、また前みたいに何にも無い日々をブログに記していこうと思います。2025年は、どうぞよろしくお願い致します。
何にも目指しちゃいないんだけど、何にも諦めていないんです。
●今日のご飯
朝:食べなかった
昼:高円寺バーン・イサーンのグリーンカレー
夜:おしるこ
おやつ:椎名町ビルソンローラーズのロールケーキ
●今日のパンチライン
「確実に8から12のうちから彼は選ぶ。8から12の中なら、もう1個狭めて10から12で一気に点数取ってやろうという心理が働く。ここで12いけないヤツは勝てない、それはリスキーか、なら11、いや、11なら10が一番安心と10になりそうなところを12に行く。12にします。」
ー水曜日のダウンタウン「電気イスゲーム」より 相席スタート・山添寛
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」